サラリーマンの僕が1ヶ月間ブログを毎日更新を出来た方法

イメージ図

サラリーマンの僕が1ヶ月間ブログを毎日更新を出来た方法

無名君
ニッシーブログやってるんだって?
ニッシー
やってるよ。
無名君
どのくらい今やってるの?
ニッシー
うーん本格的にやり直したのは1ヶ月間くらいかな。
無名君
前にもやってたんだ?
ニッシー
やってたよ。すぐに挫折したんだけど。
無名君
やり直したんだ。そのきっかけは?
ニッシー
いろいろあるからこの後、説明するよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

得られるスキル

ニッシー
今回の章ではこんな事が学べます。
ブログの更新率を上げる方法

仕事への生産性向上

ニッシーの立場

まず私の立場から説明させて頂きます。

現在、某ファーストフード店にて店長をやっております。

ファーストフード店の店長ですから皆様がよくイメージする通りブラック企業なのではないかという点について解説させて頂きます。

結論からお伝えします。

捉え方によってはブラック企業

という事になります。

やはりアルバイトを多く使う、ビジネスモデルの業種ですからアルバイトがいなければ休みを取る事が出来ません。

アルバイトが稼働していなければ、残業があります。

しかも残業を付けると会社に文句言われるので、面倒くさがりな私は残業を付けません。

そういう事から考えるとやはりブラック企業なのではないかと思います。

とは言え反対の事もあるのです。

簡単に言えば結果(売り上げ、利益、人材育成、管理)さえ良ければ最低勤務時間数さえ勤務していれば文句も言われません。

とはいえこの結果を出す事も難しいので出す事が出来ず、ブラックな会社と感じている人も多いのは事実ではないかと私は思います。

そんな企業で営業の最前線に立ち、店舗を経営しながら、本職の結果を落とさずに、今、多く活動をしているブログを1ヶ月間連続更新する方法をお伝えさせて頂きたいと思います。

わかりやすく簡単に纏めておきます。

・某ファーストフード店の店長

・大多数の人間にブラック企業と言われている会社

・本職の結果を落としてブログを書いていない

・平均、約3000文字以上の記事を1ヵ月継続更新

1ヶ月間ブログを続けた4つの理由、きっかけ

理由ときっかけ

それでは初めに1ヶ月間ブログを続けた理由をお伝えさせて頂きます。

会社以外の収入を得たいから

よく言われるブラック企業の店長ですが、退職率が多い会社ですので給与は日本人の平均年収よりは多くもらっています。

恐らく人材は多く必要な会社ですので、他の企業をよく調べてそれ以上に給与を払い、自社に取り込みを行おうというアクションをしています。

それは私自身、企業が努力している訳ですから否定をするどころか、素晴らしい活動だと思っております。

ですから当社では毎年、給与編成の見直しがあり、ここ5年間は毎年上がり続けているのではないでしょうか。

すごく良い事ですよね!

しかし私はここに危機感を持ったのです!

・自分自身がすごく大きな努力をしていないのに貰う金銭が増える
 
 
綺麗ごとをいうつもりではありませんので誤解のないようにお伝えさせて頂きます。
給与が増える事は私自身、今後も喜んで受け取ります。
いくらでも受け取る準備は出来ています。
それはそれです。

本当に危機感を得た深層心理の感情は次になります。

・自分自身が現在の結果に満足してしまう事への恐れ
 
これが表面的な理由ではなく深層心理にある私の危機感なのです。
更にわかりやすくお伝えします。
 
・会社からお金を貰う事は出来るが、自分自身でお金を稼ぐ能力を付けられない
 
ここが私にとって問題なんです。
自分自身でお金を稼ぐ能力がないってところです。
もう一度戻しますが、今いる会社は毎年給料を上げてくれる。
だからこそ自分の能力があると過信して満足してしまう事が大問題なのです。
もし会社がお金をくれなかったら私の給与はないですから。
そこで私が取った行動と思考は本気で・・・
 
・自分自身でお金を稼ぐ
 
こんな能力を身に付ける為に会社以外からお金を稼ぐという目的を持ったのです。
 

自分のスキルを上げる為

私自身、現在持っている能力と言えばこのような事があります。

・店舗経営の低いレベルでのノウハウ

・人材育成スキル

・人材マネジメント

・プランニングスキル

・低いレベルでの営業スキル

・コミュニケーションスキル

 
この能力って某広告代理店で営業やって、某ファーストフード店で働いていれば身に付くスキルです。
アプリケーションを開発したり、会社作ったり、車作ったり、パソコンを作ったり、家を作ったりするスキルではないのです。
私は遅いのかもしれませんが気づいてしまったのです。
 
 
・誰にでも出来る能力

・専門職ではないので希少性がない

 
こんな自己評価を自分自身に下しました。
本当、能力なさすぎる!みたいな感じで自分自身かなり焦りました。
その時に思ったのが、あっ今から戦略的に能力を上げよう!
という結論になりました。
私は、就職を決めた時の動機がこんな2点でした。
 
・大手会社である広告代理店に入ってみたい

・給与が高く見える某ファーストフード店に入りたい

 
こんな2点でした。
あまり考えてませんよね。
大手会社なら将来安定、きつそうだけど給料よさそうみたいな考えで入社してしまっているのです。
たまたま私にとっては某ファーストフード店での仕事は楽しく出来ていますし、正直天職なのではないかというくらい大好きな仕事なのですが先程、問題になったあれです。
 
 
・誰にでも出来る能力

・専門職ではないので希少性がない

 
 
こんな能力でしかないという自己評価を下している訳です。
だからこそ新たなスキルアップをする為に、私なりの戦略を立てまだまだ参入性のある、伸びていく分野であるITスキルを身に付けていこうと決心したのです。
 
ITスキルに詳しく極めている人には馬鹿にされてしまうかもしれませんが、私はこんな動機でも良いと思っています。
重要な事は新たな事に挑戦し、行動する事だと日頃から部下に指導しています。
また行動して結果が出ない人より、行動しないで結果が出ない人こそ真愚かの極みとも。
失敗をしている部下に対してナイスチャレンジ!と話しているからこそ、自分に対してその信念を実行に移していったのです。
 
 
 

老後に不安を抱えている為

私がやっている仕事は私にとっては天職です。

楽しく働けて、やりがいを持て、給与も貰える素晴らしい仕事です。

しかしそれは私がまだ30代だからなのではないかと考えています。

身体の衰えと共に店舗に立つことが出来なくなる、定年後、身体が今より衰えているのにもっと過酷な肉体労働をしなければならないのではないか。

そんなことを考えています。

元々、私はネガティブな人間でポジティブに見せ続けてきたような人間です。

だからこそ老後の不安を強くもってしまいました。

そんな時、別に出来るスキルがあれば生きていく為の方法を選択する事が出来るのではないかという発想で現在の行動に至っています。

自分の能力のなさを実感したきっかけがあった為

私は先程まで話してきた通り、自分のスキルが少ない、希少性がない事に気付きを持った事がきっかけになったのも一つのきっかけです。

その他にもきっかけがありました。

・同じ世代を意識して見渡した時に凄すぎる人が多くいる

・自分より能力が高い人間が近くに居すぎる

・30歳になって転職するならラストチャンスの年齢

 
こんな事が起こっている事を30歳になって初めて冷静に気付いたのです。
読者様も感じている通り本当に私こんな感じでダメな人間なのです。
 
近くの能力の高い人間を見ていてどうにか自分自身をしなければいけない。
なにかやらなければいけない。
そんなことを思い、天職である現在の仕事を辞めて別の会社に行く為に、転職活動をしました。
そんな時、私は何件か内定を頂きそこへ進もうと思い、会社へ退職を伝えたのです。
私は非常に甘い人間でした。
退職なんて、簡単に出来るだろうと思っていたのです。
何しろ私の代わりなんていくらでもいる訳なのですから。
しかし現実は違ったのです。
長い時間退職面談を直属の上司としました。
会社へ残ってほしいと言われましたが私は一切の拒否を示しました。
私が非常に尊敬している別の部署の元上司からも呼び出され会社へ残ってほしいと言われましたがそれも拒否。
また上の東京全体を仕切る上司からも止めが入りそれも拒否。
全社を見ている営業統括部長も直接接触を図ってきて、それを拒めませんでした。
どうして拒めなかったのか。
営業統括部長であるから拒めなかったのではありません。
 
退職面談に対しての嫌気と疲れが勝ってしまった
 
 
これが全てなのです。
私自身、そんな程度の意思をもった人間だったのです。
そこで私自身、自分自身の能力を上げる為の行動すらやりきれない程度の能力しかないという気持ちが残ってしまったのです。
能力を上げる事も出来ない私。
それこそが本当に能力が低いと自覚するきっかけでありました。
 
 
 

1ヵ月間、毎日更新をした3つの方法

ここまで読んで頂いた皆様は私の動機やら立場やら理解して頂けたのではないかと思います。

ここからは具体的にどのようにして1ヵ月間やり切ればよいのかを考えて方法をお伝えしていきたいと思います。

仕事を集中して全力で実施

すごくシンプルなのですがこれが非常に重要なのです。

仕事が終わらなければ帰宅する事が出来ない人も多くいるとは思います。

それとは反対に仕事が終わってなくても、帰宅出来る人もいると思います。

しかし本業と並行して自分がやりたい事、やらなければいけない事を実施する事に意味があるのです。

例えばの話をさせて頂きますが、本来やるべき、本業をしっかり出来ない人がやってもいいし、やらなくてもいいような状況に置かれたとき、やる人は少ないと私は考えています。

企業の仕事はある意味強制力をもって仕事の進捗をさせていく為、なんだかんだやらなければいけない心理になる事が多くなるのではないでしょうか。

しかしブログは別です。

仕事になっていない状態でのブログ活動は強制力がありません。

そこをいかにして、継続させるかが重要なのです。

自分自身で自分の様々な欲求をコントロールしてやっていかなければならないのです。

それが非常に難しい。

楽な選択肢があれば人は楽な選択肢を取ってしまいがちなのです。

しかし本業をとにかく全力でやる事によって、自分自身へノルマを課せられるやり方や、モチベーションを作る事が出来るのです。

また、全力でやる事によりその道の新たな知識やスキルを身に付けられるきっかけになったりします。

このような事がネタになるのです。

本当に小さい事かもしれませんが私が大きく成果になったと感じる事が出来るようになったことがあります。

1ヵ月継続をしてブログを実施する
 
という私の中の成功体験が一つ増えました。
これを得たことにより今月も毎日更新をして、もう少し大きな結果を出そうとモチベーションにする事が出来ているのです。
 
 
こんな風にしていく為に仕事を全力で実施するのです。
このような事も得られますし、別の事も得られますので、全力で仕事に取り組むと得られるものも紹介していきます。
 
 
・仕事のスピードが上がる

・自分の時間を生み出すことが出来る

・ネタが増える

・全力でやっていると壁が出てきてクリアする為の勉強をする

・新たなスキルになる

・結果が出る

・モチベーションが上がる

 
 
私はこんな成果を実感する事が出来ています。
モチベーションがあれば継続します。
時間が出来れば何かをする事が出来ます。
結果が出ればモチベーションになります。
ネタが増えれば書くことが出来ます。
仕事のスピードが上がれば評価も上がり、別の仕事のスピードも上がります。
壁にぶつかればクリアする為の明確な勉強ができます。
新たなスキルを身に付ければ選択肢が広がります。
こんなメリットがあるなんて素晴らしい事ではありませんか?
人によってはまだまだメリットを見つける事が出来ると思いますので何事にも冷静に効果が判断あるか分析し行動していくことが一番の近道なのではないかと思います。
という事で全力で仕事しましょう!
 

必要な事、必要でない事、変化させる事を振り分け

自分が普段行っている事を箇条書きにしましょう。

もうなんでもいいので自分が毎日やっている事を事細かに書き出していくのです。

とにかく書き出して下さい。

そして3つに振り分けていくのです。

振り分ける内容はこのような形です。

・必要な事

・必要でない事

・変化させる事

この3つに分けるのです。

それを分ける事により、必要でない事は全て止めます。

具体的に目にする事でどんなことを止めるか理解しやすいのです。

そうしていく事により、変化させたり、止めた事でそこに使用している時間を使用出来るようになったのでそこを全てブログに使いました。

文章だとわかりにくいと思いますので簡単に写真で例を作成しましたので紹介させて頂きます。

 

こんな普段、自分が行動をしている事をとにかく書き殴ります。

もう細かく多ければ多い程、効果が出ますのでこの書き出しの作業は妥協なく行ってください。

こんなように振り分けをしていけばよいのです。

そうする事によって時間の確保をする事が出来るのです。

変化をさせる事は私自身やったことがありますので紹介をします。

・食事時間を1時間→20分

・お酒を飲む→10日に1回

・睡眠時間を8時間→6時間

こんなような変化に取り組みました。

元々睡眠時間が長かったので2時間も確保出来るようになったので早い記事であれば、これだけでも1記事書けるようになりますね。

このように具体的な方法を実施する事をオススメします。

毎日書く

当たり前じゃないかと思った人もいるのではないでしょうか。

確かにそうかもしれません。

毎日書けば毎日更新出来ますもんね。

だけどこれはポイントなのです。

自分の一日の生活にルーティンとして入れる事によって出来るようになるポイントです。

例えばルーティン例を考えてみましょう。

変化前のルーティン

・起床

・歯を磨く

・朝食

・出勤

・昼食

・帰宅

・お風呂

・テレビやYOUTUBE

・就寝

 
 
こんな事、簡単にしてませんか?
食事をルーティンにしていれば食事をしない事に違和感を覚えませんか?
テレビを見ている事をルーティンにしていれば、見ない日の違和感を感じませんか?
お風呂をルーティンにしていれば入れない時、違和感を感じませんか?
その違和感はストレスになるのです。
ということは下記のような例にしていきましょう。
 

変化後のルーティン

・起床

・ブログ書く

・歯を磨く

・朝食

・出勤

・昼食

・帰宅

・お風呂

・ブログ書く

・就寝

私はこんなルーティンにしてみました。

だからブログをやらない日は違和感を感じるようになっています。

違和感はストレスへ変化します。

ブログを書かなきゃという使命感よりも、考え方を変えてブログを書くことでストレスを生まないと理屈を理解しておけばいいのです。

そのように変化をさせてしまえば継続する事が出来るようになります。

しかしルーティンにする為には人によって期間の違いはあるものではありますが毎日やらなければルーティンにならないのです。

そのルーティンにする為にも毎日書いて、変化させる事を目的に毎日書くことをオススメします。

これらがサラリーマンの僕が1ヶ月間ブログを毎日更新出来た理由であり、方法であります。

他にも試してやっている事もありますので2カ月間継続する事が出来たら紹介させて頂こうと思います。

あなたも是非試してみてはいかがでしょうか。

最新情報をチェックしよう!