新人がやってはいけない!?正しいコミュニケーション方法を解説する

新人がやってはいけない!?正しいコミュニケーション方法を解説する

4月に入社して早、半年を迎えるこの時期ですが仕事は順調に行っていますか?

半年も経てば仕事に慣れてくる時期になりますし、辞めて新しい職場に転職するような時期とも言えます。

本日はそんな新人の心得的な記事を書かせて頂こうと思います。

結論からお伝えさせて頂くと新人にはやってはいけないコミュニケーションと行うべきコミュニケーションが存在します。

本日はそんな内容について解説をさせて頂きます。

本日のテーマ

新人がやるべきコミュニケーションを理解する

本日のテーマは新人がやるべきコミュニケーションを理解するについて解説をさせて頂こうと思います。

まず初めに現在、私はマクドナルドに勤めています。
その中で私が担当している仕事や過去に経験をしている仕事は以下のような事を行っております。

・社員採用担当

・アルバイト採用担当

・店舗スタッフ育成担当

・店舗運営責任者

他にも様々な業務を担当させて頂いておりますが現在メインで実施している業務は以上の世折になります。
過去、約500人の部下を持つ立場で仕事を行ってきていますがそのうちの約100名は新人と呼ばれるスタッフと仕事を携わってきました。
その経験を踏まえ本日は新人が行ってはいけないコミュニケーション、新人がやるべきコミュニケーション方法について解説をさせて頂きたいと思います。
それでは本編に入ってまいります。

新人がやってはいけないコミュニケーション方法

まず初めに新人が行ってはいけないコミュニケーション方法について解説をさせて頂きます。

もちろん新人でなくてもやってはいけないのですが人の印象というのは初めに大分、その人の印象を確定させてしまうのです。

詳しく内容を解説していきましょう。

挨拶をしない

これは幼少時代から親御さんや学校からも教わってきたのではないでしょうか。

挨拶をしないなんて行動をしてしまう事は勿論NG行動となります。

現代での上司と呼ばれる人々は勿論、若い世代の社員もいる事もありますが多くの上司と呼ばれる、平均は40代以上の人がメインとなってきます。

その世代は特に体育会系と呼ばれるような人材が多く挨拶をしない事であなたの印象を大きく下げてしまう可能性があるのです。

たかがあいさつでという人も中にはいます。

しかしされどあいさつなのです。

そのようなシンプルなあいさつでさえあなたの評価を落としてしまう事になり変えないリスクは避けるべきなのです。

返事をしない

返事をしないという行動は勿論NG行動の一つです。

私が現場を担当していた時にすごく感じた事があるのですがこの返事をしないというのは非常に印象を悪く感じていました。

何故かというとわかったのであればそれ以上こちらとしては説明もその事に関してのフィードバックをする必要もありません。

しかしわかっていないのであればもっと噛み砕いて相手がわかるように説明をしなければならないのです。

それなのにも関わらず、返事がなければその後の行動を決定させる事が出来ません。

またタチが悪いのが返事をしていないと判断し返事をしない理由を聞いたことがあるのです。

何故、返事をしないのかと。

その時の回答は返事をしたと返ってきました。

実はその認識は非常にタチが悪いのです。

返事の目的は返事をする事ではありません。

返事をする事で相手に対して言っている事や表現をしたことが伝わったかを確認させる目的がそもそも返事をする行動の方法と考えるのが深堀をした考え方なのです。

あくまでも相手に返事が伝わっていなければ返事をしたと相手に対して協調するのはただのナンセンスの言い訳でしかないのです。

ただ返事をつぶやいただけという言い方が正しい言い方になるのではないでしょうか。

そのようなただ返事をすれば良いと言った認識をして返事行為を行うだけではこれもNG行動として認められるのではないでしょうか。

笑顔が少ない

笑顔が少ないというのも実は新人がやるべき行動ではないのです。

もちろんこの行動も上司にも当てはまるのです。

人から評価をされる企業という場では人の印象がとっても大事なのです。

人の印象は顔で決まる事はきれいごとなしでありえるのです。

もちろんかわいい、かっこいいなどの顔つきも要素に含まれるのです。

しかしそういった人物でも感じの悪いと相手に感じられてしまえば印象や評価というのは必然的に下がってしまうのです。

こんな時、便利な表情は笑顔なのです。

人の話を笑顔で、相槌をうちながら聞く。

ただそれだけでも印象は上がる事の方が実際に多くなるのです。

反対に無表情や怒った顔で相槌を打ちながら聞いたところでマイナスな印象になる事の方が多いのです。

そういった事からも笑顔は欠かせない行動の一つと考える事が出来るのです。

新人がやるべきコミュニケーション方法

ここまでで新人が行ってはいけない行動を紹介させて頂きました。

ここからはむしろ新人がやるべき行動について解説をさせて頂きます。

挨拶を行う

新人がやるべき行動の一つとしてシンプルに挨拶を行う事です。

現代では挨拶が出来ない若者が・・・とつぶやかれる事は多いのです。

しかしそれは昔から対して変わっていません。

その時代でも挨拶が出来ない若者など多く存在しているのです。

そんな多く挨拶のしない環境下の中で挨拶をするだけでも可愛い存在だと感じて貰える事が出来るのです。

出来る人には当たり前の行動なのですが出来ない人にとっては難しい行動なのです。

まして仕事が出来ても挨拶は日本では大事とされ大事な行動として判断されています。

仕事も出来ないのは新人であれば当たり前ですし、出来る事をやるべきなのです。

ひとつの心構えで評価を上げる事が出来るのであれば当然、挨拶をする事で評価が上がる訳ですから具体的に行動をしていきましょう。

調べる姿勢を持ちつつ質問する

新人であればわからない事は多くあるでしょう。

そんな時、質問を行わない事は勿論、論外と考えられるでしょう。

しかしただわからないというだけで聞くだけでは他社との差別化が出来ないのです。

調べたのですがこの仕事のやり方はわからないので教えて貰えませんか?というような聞き方をするだけで他の新人や社員との差別化が出来、希少性が上がるのです。

だからこそ調べる姿勢を持ちつつ、質問を行う事で印象と評価が上がりやすくなるのです。

人が嫌な事を引き受ける

新人には出来ない事が多くあるでしょう。

それは経験もなければ知識もないので当然です。

しかし出来ないからと言って胡坐をかいて出来ない事を誰かにやってもらうような姿勢でいる事はNGなのです。

むしろ先輩や同僚が嫌がるような仕事を率先して行うべきなのです。

そんな行動を進んでやる事であなたの評価や印象派上がっていく事でしょう。

あなたもやるのはイヤかもしれません。

しかしせっかく仕事を始めた訳ですから1円でも多くの給与を獲得していくにはこういった下積み時代も日本の企業では必要な行動と言えるのです。

是非、人が嫌がる仕事を行いあなたの株をあげ新人の中でまずはTOPを目是してみるのも悪くはないのではないでしょうか。

新人が行うべきコミュニケーションまとめ

コミュニケーションと言えば口頭で実施する行動がコミュニケーションと思われがちです。

しかしコミュニケーションは実働によるコミュニケーションも多く含まれているのです。

しっかり新人がやるべきポイントを押さえつつ、ビジネスライフを満喫していきましょう!

最新情報をチェックしよう!